2024.02.21 17:15コラボ「ソラトビクジラのお話」Honeywarさんというシンガーソングライターさんは、音楽投稿サイトmuzieを通じて知り合ったお方で、Kin'sRooさんやHiro Kotakeさんと同じぐらい長いお付き合い。もう20年以上前からの音楽仲間、大切なお友達です。muzieで初めて彼の作品「星を祭る漂流者」を拝聴した際に、「うわあ、なんかこの感性には共感するなぁ!」と惚れたのが始まりでした。以来、お会いする機会もあったし彼のネッ...
2024.02.07 17:51コラボ新作「ちんちろ」について音楽投稿サイトで知り合いになったHiro Kotakeさんとは、もう20年以上のお付き合い。ウンダラげげーなドランクべいびーずというユニット名でのコラボをやってきたけれど、最近はウンダラ名義以外のコラボもやらせていただいていて、一作目は「土鳩の声」だった。「土鳩の声」もそうだったけど、今回の新作「ちんちろ」もHiroさんの曲先で、それに私が自由に歌詞をつけさせていただいて唄っている。最初に曲を聴か...
2024.01.30 18:20KOYOさんのアルバム「某所にて」待ちに待っておりましたよ。シンガーソングライターKOYOさんの1st.アルバムがついにリリースされました!ちびたさん&菊地信司さん&私で飲んだくれてしゃべっている「裸王」というラジオ風コンテンツがありますが、それにKOYOさんがゲスト出演して下さったのが3年近く前のこと(シーズン2 第163回〜)。その頃から首を長くしてお待ちしていたのであります。
2024.01.21 13:30新曲「君はまだ知らない」公開!今年の個人制作1曲目です。何事につけ「興味ない」「どうでもいい」ばかりで、高3のこの時期になっても進路定まらず勉強もせず、毎晩明け方まで友達と馬鹿騒ぎ通話しながらゲームしている息子に対してため息つきながら出来てきた歌であります。本人に聞かせるつもりなどありませんが、まあ、こういう形で吐き出しておこうかなと。18やそこらで自分自身のことなんてわからんよねーとは思います。30になっても40になってもわ...
2023.12.24 15:51そにわじん新作「すずめのかあさん」公開!そにわじんの金子みすゞシリーズ新作は「すずめのかあさん」です。とても短い詩ですが、この世の真理を突いているといっても過言ではない深い詩ではないでしょうか。何ものかの喜びや楽しみの影には何ものかの悲しみや苦しみがあり、視点が変われば世界が変わる。曽庭さんの素朴でいてメロディとコード進行にエッセンスが光る楽曲が合っていると思います。こういう詩にあまり大仰な曲やアレンジをつけると、詩の邪魔をしてしまうか...
2023.11.22 17:38最近やっていたこと&新作「55」公開!主にYouTubeでの公開作品情報です。何か秋らしい曲を公開したいと思い、Sigil Project名義で創作していた頃に素晴らしいプロシンガー様方に唄っていただいた2曲を公開しました。浦千鶴子さんも谷口朝美さんも、ただ歌唱力に優れていて美声というだけでなく奥行きの深さとか温かみを感じさせる歌唱で、絵本の読み聞かせのようであったり懐古するような内容の歌にピッタリと思います。それにしても日本の秋もす...
2023.10.04 16:22そにわじん新作「雨のあと」公開!こちらでの告知がSNSよりだいぶ遅れてしまいました。久々のそにわじん新作です。今回はかなーりシンプルなオケで唄っており、中間のインスト部分でパーッと光が刺してくるように色々な音が入ってきます。こちらのサイトのそにわじんページのアルバムダイジェスト動画へのリンクが切れていることに気づきましたので修正致しました。
2023.09.15 17:47新曲「猛禽さん」公開!暑すぎる夏でしたね。もう、世界が滅びに入っているとしか思えない気候変動だと思います。暑い中歩いていて、しんどいなと思いつつため息混じりに口をついて出てきた言葉がなぜか「猛禽さん・・・」猛禽類、大好きですからねー。無意識に漏れます。「猛禽さん 猛禽さん 猛禽さん 猛禽さん♪」とちょっとフシをつけてリズミカルに呟いたら楽しくなってきまして、お〜〜〜、なんかエスニックじゃ〜〜ん♪って形にしたのが今回の作...
2023.09.08 14:25しばらく更新サボっておりました・・・が、何もしていなかったわけではありません。^.^;まぁ〜〜、暑かったですからね。歳も歳ですから、グダグダごろごろとしがちでして。YouTubeにはあれこれ公開したりされたりしております。古い順に。「はなうたさんぽ」は私のオリジナル曲。新曲といっても良いのですが、数年前に散歩しながら唄ってレコーダーで録ってきた鼻歌を元にしていますので、自分としては作詞追加と編曲したというところです。もう少しキ...
2023.06.17 18:01新作「庭の片隅で」公開!イマドキ、こんなことやっている人間がいてもいいんじゃないかなーって作ったものです。生楽器演奏しなくても、自分で唄わなくても、かっこいい音楽作品がいくらでも作れる時代ですからね。楽曲自体は実に単純ですが、全て雨音なり鳥の鳴き声なりの自然を表現しうる生楽器で、それぞれの音の魅力を録ることにこだわりました。そんな事はくだらないと思われる方々ももちろん多くおられるでしょう。楽曲自体の良さの追求、凝ったアレ...
2023.05.06 18:07無観客森林LIVEまあ、こんなアホなことやるヤツがいてもいいじゃないですか。近所の山に行って、環境音の中で思いきり唄ってきたのを録ってきました。無観客無伴奏ライブ音源。木々に反響して響く天然エフェクトが気持ち良くて、ただそれを体感したくて唄いました。Tula Micのオムニモードで録っていますが、感度がかなり良いのか、私には覚えのないような割とマイクの近くで何か動かすような音とか人の声っぽいものも録れていて興味深い...
2023.04.14 09:50新曲「幸せな終わり」公開!私の両親がどちらも70歳までは生きられなかったせいもあるでしょうが、人生半世紀を過ぎたとなるとどうしても最期について考えてしまいます。まあ、この世において死ほど確実なものはありませんしね。当たり前にやってくることなので、嫌も怖いもないのです。「願わくばベッドなり布団の上で逝きたいなー」とか「姿形がまともに残っている状態だと有難いのだが」とか「たこ焼きや美味しいパンやわらびもちなど、好きな物を食べて...