アルバム制作でバタバタ

新しいアルバムが完成します。

年内は無理かなと思っていましたが、収録曲が決まったのでリミックスとマスタリングに取り掛かり、10日以上試行錯誤を繰り返してようやくまとまりました。

金曜日にジャケットなど印刷物のデータを送って発注し、マスターディスクも発送したのですが、そのマスターディスクというのが何度調整しても私がバランスをとった音量調整通りに再生されず、悶々としつつ諦めて送ったものでした。印刷物もillustrator使い慣れていないんで、思い通りにいかなかったのは、まあイイとして。

送ってしまってから「あ!もしかしてディスクに書き出す際に”音量を自動調整”って指定をしていたからかも!」と思い当たり、試しにその指定を外してみたら、、、はい、その通りでした。^^; ちゃんと自分が意図したバランスで仕上がりました。

ついでに、どうにも高域が無駄な空気感(雑味)あって鬱陶しいなあと思っていたのも、夫がハイカット入れて落ち着いた音に直してくれて、2曲ばかしなんだか出だしの音が変だなと思っていたのが自分が普通のコンプじゃなくてエキスパンダーかけていたせいだというのも気づいて修正。

焼いてコンポで聴いては破棄でCD-Rを15枚ぐらいゴミにしてようやく納得いくマスターディスク完成。(ヘッドフォンやPCのスピーカーだけではわからない部分がありまして。)

慌てて印刷屋さんにメール送って、修正版のディスクが届くまで作成にかからないようにお願いしましたが、土日はお休みされているので、月曜の朝イチに電話でもストップかけようと思います。

近々、シュンローさんとキンズローさんのネットラジオ「Wローのどんまい!ドンマイ!」に光栄にもゲストに呼んでいただけるそうなので、それまでにNEWアルバム完成していたら宣伝させていただこうと思っているんですが、ギリギリ間に合うかな??

今回のアルバムタイトルは「ゆるっとね」といいます。

いろんな”ゆるっと”を入れました。テーマがユルユルとか、ピッチがユルユル(だけど無駄にテンション高くて笑える)とか。サウンドは全体的に軽めで、私らしくズシズシじゃなくてパーッとした感じです。室内放し飼いの音って感じ。うちのフクロウと同じですね。w








Sigil Project(Sigil*WAJIN)official web site

こちらは宅録ミュージシャンSigil*WAJIN(わじん)及び不特定メンバーユニットSigil Project(シギルプロジェクトのwebサイトです。 シンセ、鍵盤ハーモニカ、ハルモニウムやボウドプサルテリーなど民族楽器を用いて、ノンジャンルにインスト、歌物を作っています。 ブログにはお気に入り機材のレビューを書くこともあります♪

0コメント

  • 1000 / 1000