DISCOGRAPHYページ更新しました

前作より、CD-Rアルバムに関しては大阪の超仕事速くて安いマツダプリントさんにお願いしているのですが、先に印刷物データを送ってOKいただき、マスターディスクを送る段になって、作ったディスクを手持ちのCDラジカセで再生チェックしてエラー出まくり!!もう焦るのなんの!!!PCを変えたり書き込み速度を変えたり試行錯誤する中、意図的に曲間をゼロ秒にとっていたのもエラーの一因と判明。1秒の曲間を作る事で問題解決したつもりですが、まだまだ不安です。PCでの再生はまず問題ないと思われますが(winマシンでも確認したので)、再生機器によってはエラーとなるかも知れません。「注文してやったのに再生出来ないじゃんよ!このヤロー!!」って方からはお代はいただかないのでご安心下さい。

送られてきた再生出来ないディスクは、バキバキに割ってストレス発散に使うか、フリスビー代わりに飛ばして遊ぶかした後に、自治体のゴミ出し規定に沿って処分なさって下さい。

そういう方々には、収録曲全曲の音源ファイルをお送り致します。(もちろん無償です。)

自分が使っているMacのOSと最新のiTunes(いつの間にか更新されてしまって大変困っています。)が合わないせいも大いにあると思います。

今回は、そんな不安がありますので、大々的な宣伝はディスクが納品されてからにしますが、こちらのサイトやFaceBookをご覧になっていただいている方々からのご予約は受け付けております。

アルバムの詳細は、DISCOGRAPHYページをご覧下さい。

マイケル中原さん、ogdさん、FJMさん、nakyamoさんに深く感謝致しております。

自分一人では出来ない音楽をやらせていただいて、もうそれだけでも自分の人生に悔いはないです。いつでも、笑って満足して枯れていくヒマワリになれます。


Sigil Project(Sigil*WAJIN)official web site

こちらは宅録ミュージシャンSigil*WAJIN(わじん)及び不特定メンバーユニットSigil Project(シギルプロジェクトのwebサイトです。 シンセ、鍵盤ハーモニカ、ハルモニウムやボウドプサルテリーなど民族楽器を用いて、ノンジャンルにインスト、歌物を作っています。 ブログにはお気に入り機材のレビューを書くこともあります♪

0コメント

  • 1000 / 1000